
40代で仕事がない状況、仕事が決まらないと落ち着きませんよね。そして、不安が募る。
40代女性の再就職は現状どうなのか、また、再就職を勝ち取るために何が必要なのか調べてみました。
スポンサードサーチ
目次
40代で仕事がない…不安だけが募る。女性の再就職に何が必要?
40代で仕事がない状況が招くもの
40代女性で仕事がない状況は、精神的にもしんどいですよね。
毎日不安を抱えて過ごさなければなりません。
退職した後、しばらくの間はハローワークからの失業給付金がありますが安定は出来ませんし、実家暮らしで親に助けてもらえる場合は有難いですが、親も年を取り、負担はかけられず心苦しいですよね。
日々の生活費をどうするか、自分の将来をどうするか。
ある程度のお金を貯めておかなければ将来は想像以上に過酷なものになってしまいます。
仕事を辞めてしまう前に、今後の生活状況についてもしっかり考えておくことが必要です。
40代女性の転職事情
「40代で仕事がない…」と応募できる企業が見つからない場合や、不採用を何度も繰り返すとどんどん疲弊してしまう転職や再就職。実際の転職事情はどうなのでしょうか。
ここ数年の傾向を見てみましょう。
転職して入職する割合が示されている厚生労働省発表の「雇用動向調査結果の概要」で、平成28年の年齢階級別転職入職率を見ると、
- 40~44歳 10.7%(パート:14.7%、一般:8.2%)
- 45~49歳 9.5%(パート:11.1%、一般:8.4%)
という結果。
「フーン、こんな感じなのね。」という感想でしょうか。
これに対して、平成30年の年齢階級別転職入職率では、
- 40~44歳 13.5%(パート:18.7%、一般:9.9%)
- 45~49歳 11.3%(パート:13.9%、一般:9.5%)
という結果。
実は、各年齢ともそれぞれ入職率が増加しているのです。
厳しい、難しいと言われている転職。
実際にはチャレンジする人が増えてきている状況です。少しづつでも仕事を得る機会は増えてきています。
そして、同時にこの調査からわかる様にパートの入職者が多いという事。
反対に言えば正社員への転職は難しい傾向であるという事です。
正社員のみにこだわらず、自分に合った仕事に就くことが一番大切です。ゆとりある気持ちで転職・再就職に挑みましょう。
再就職のハードルを下げる方法
◇ブランクに関するハードル
ブランクの期間が長ければ長いほど、仕事のスピード感や雰囲気に馴染めるか不安ですよね。採用する会社側も同じ印象を持っている可能性があります。パソコンの使い方やクラウドサービスなど、新しい仕事の進め方について事前に知識を得ておく事が重要です。また、会社自体や業界について勉強しておきましょう。
◇勤務時間に関するハードル
40代女性は誰しも、家庭の事情(子育て・介護など)で短時間勤務を希望しなければならない場合もありますが、会社側は、いくらかでも時間に融通が利く方が都合がいいと考えます。残業ができる工夫を事前に考えておくことで譲歩できる幅を持つことができます。
再就職できない女性の特徴
・コミュニケーション能力が低い
面接での応対や電話でのやり取り等、スムーズなコミュニケーションが取れているかは最重要な点です。
基本的な事ですが、会社での仕事はチームワークが必要ですし、お客様との円滑な対応も求められます。コミュニケーションがうまく取れない人は会社は必要ないとみなされます。
・プライドが高い
新しい仕事に就く場合は、上司が年下になる可能性も大きいのですが、指示や指導があった場合にも当然ながら素直な対応ができなければなりません。柔軟性が無いと会社からは犬猿されがちです。
・第一印象がわるい
男女問わず優先したいことの一つに「清潔感」があります。特に、女性の場合は年齢相応の服装や化粧、振舞いにも気を付けたい点です。落ち着いた雰囲気は歓迎ですが、暗い雰囲気や生活疲れが出ていては印象が悪くなります。はつらつとして清潔感ある印象に努めましょう。
40代の女性に企業が求めることとは?
〈会社が採用する為に求めている要素〉
- やる気・行動力がある人材を求める:ポジティブ思考で積極的に動けていますか?
- 協調性のある人材を求める:周囲との調和、コミュニケーションがとれていますか?
- 向上心のある人材を求める:会社が求める能力、スキルに達していますか?努力ができていますか?
以上は、転職に関わらず会社が求めている人材も要素です。
40代で仕事が見つからない状況では、不安も募るし、落ち込みますが、今一度自分を振り返ってみましょう。
何か足りていないものを気付いたり、ポジティブに動くことで流れも変わってきます。
強いメンタルも重要ですから、あきらめず進んでいきましょう。
まとめ
40代で仕事がない事態は現実厳しい生活状況になってしまいます。
自分に合った仕事に早く就くためにもまずは振り返りの時間が必要です。
そして忍耐力も。あきらめずにチャレンジしていきましょう。
不安は募りますが、転職する女性はどんどん増えていますから、ポジティブに動くべきですよ!
〈応援クリックをよろしくお願いいたします〉