
40代女性の正社員への転職は厳しいと言われます。現実を目の当たりにして悩む人も沢山います。
仕事は人生の中で長い時間を費やします。あなたに合った働き方を考えていきましょう。
スポンサードサーチ
目次
40代女性の正社員への転職は厳しい?自分に合った働き方のすすめ
40代女性の正社員への転職が厳しい理由は「印象」
40代女性の正社員への転職が「厳しい」といわれる理由を考えてみましょう。
40代を採用する会社側が持っている印象は・・・
◇成長の見込みが少ない
日々進歩しているビジネスの世界では、企業は伸びしろのある人材を求めています。あらゆる情報を吸収してかなければなりません。40代女性はその中で、新しい仕事やスキルを身につけにくいと見なされがちです。また、40代の人件費は20代・30代の若手より高くなるため、採用されにくい一面があります。
◇コミュニケーションがとりづらい
40歳前後での転職となると、企業側の上司が年下になる場合が多々あります。指導監督する立場から見ると「年上の新人」は扱いづらいという印象を与えてしまいます。
・・・と、ネガティブなもの。
自分が思っていることと会社が思っている印象は違うという事を覚えておきましょう。そして、履歴書や面接で自分をアピールできる時には、払拭できよう積極的なコミュニケーションをとるといいですね。
40代女性の正社員への転職 難易度は?
40代女性の正社員への転職は、平均的には「厳しい」というのは確かです。でも、一概には言えません!
40代であっても管理職などの経験があれば、年収を大幅にアップできる転職が可能です。
◇専門知識・勤務経験を要求される
40代からの転職は何らかの専門知識や勤務経験を持った即戦力が求められます。これまでの経験を活かすことができるジャンルであれば有利ですが、パートからの正社員登用は厳しいでしょう。
◇マネージメント能力が求められる
年代相応の経験やスキルとして、マネージャー職などの管理職経験やスキルを求められます。一般的な事務職の経験しかない40代女性は応募のハードルが高くなりそうです。
反対に、社会人経験は長いけど、特にスキルや実績でアピールできるものがないという場合は転職は厳しいのですが、これまで社会人経験をしてきた場合、何かしらの業績や積み重ねた努力が評価されたことがあるのではないでしょうか。
自分のこれまでをゆっくり振り返って棚卸をすることが重要になってきますね。
上司に褒められたこと、自信があることを挙げてみましょう。
年齢による影響は当然あるのですが、転職できない理由は年齢自体ではありません。
他の点を見直せば転職は可能という事です。
会社が正社員として採用する為に求めている要素
これは新卒の新入社員も転職の中途採用も同じ視点でとらえておくべき点です。当たり前のようですが、今一度一つづつ自分を振り返ってみて下さい。
〈会社が正社員として採用する為に求めている要素〉
- やる気・行動力がある人材を求める:ポジティブ思考で積極的に動けていますか?
- 協調性のある人材を求める:周囲との調和、コミュニケーションがとれていますか?
- 向上心のある人材を求める:会社が求める能力、スキルに達していますか?努力ができていますか?
もしも、足りていない部分や、自身がない部分がある場合は今から改善していきましょう。
自分が変わることで周囲が変わり、良い方向へ流れが変化してきますよ。
40代女性 仕事が見つからない時は?
40代の女性は正社員で「仕事がない」と諦めず、非正規社員も視野に入れてみましょう。
非正規社員とはそもそも正規雇用ではない就業形態で、契約社員、嘱託社員、派遣、パート、アルバイトなどのこと。
もしかしたら、こんなイメージをっもっていませんか?
- 短時間勤務で、正社員よりも給与が少ない。
- 比較的、仕事の責務がない。
- 福利厚生の内容や待遇が正社員より少ない。
確かに、正社員と比較すると劣ってしまう面がクローズアップされますが、非正規社員にも利点があります。
《非正規社員の利点》
- 残業が少なく自分の時間が確保できる。
- 正社員のように会社に縛られず、副業も可能。
- 限られた時間で効率よく稼ぎたい。
自分の時間を有効に使いながら仕事をしていく上でストレスなく働くことができます。
正社員のみにこだわらず、自分に合った仕事に就くことが楽しく毎日を過ごす大きなポイントでもありますね。
副業・ダブルワークのすすめ
40代女性は、非正規で働きながら副業をすることも選択肢の一つです。
非正規で働く事のデメリットはお給料が正社員より少ない事。
そこを時間的を有効に活用して収入確保に繋がる副業をするという方法です。
正社員では副業が禁止されているケースが多く、法律で認められていても副収入を得ることができませんが、非正規社員の場合はまずOK。
実際に派遣やパートなどの非正規雇用の人で副業やダブルワークをしている人達は結構沢山いるのが現実です。
正社員に比べて収入が少ない分、ダブルワークで収入を得ることは十分あり得ることですね。
ただ、40代女性にとって体力を使う副業はお勧めできません。私の経験上、体力的にキツイと思います。
ネットのビジネスは、きちんと正しい方法で取り組めば月に10万円程度の収入は見込めるようになります。
ブログで収入源を増やしておくことは、将来にわたっての資産にもなりますよ。
まとめ
40代女性の正社員への転職は「厳しい」のが現状ですが、そういった中でも、自分の良さを積極的にアピールすることで転職も可能になります。
自分のこれまでをしっかり振り返ってみましょう。キャリアコンサルタントに相談するのも良いと思います。
また、これから先は、正社員のみにこだわらず、「非正規+副業」もおすすめの働き方です。
あなたに合った働き方は絶対に見つかりますよ!
〈応援クリックをよろしくお願いします!〉