お金がない不安は乗り切れる!誰でもできる不安が消えるお金の管理法

お金がない辛さは本当にキツイ。

欲しいものを我慢ばかりする生活って本当にしんどいものです。

朝が来てもお金の不安は消えないし、いつまでこんなにお金に振り回されるのか、人生が嫌になることもありますよよね。

でも、大丈夫。
お金の不安は乗り切ることができます。早めに手を打っていきましょう。

スポンサードサーチ

お金がない不安は乗り切れる!誰でもできる不安が消えるお金の管理法

お金がない不安は一番キツイ

お金がないと、欲しいものが買えない。旅行もいけない。外食もできない。我慢ばかりの生活ですよね。

周りの人と自分を比べて、悔しさよりも、惨めさを感じてしまうこともあるかもそれません。

でも、一人で悩んでいると表情も暗くなり身体にもよくないので、一刻も早く親や家族、打ち明けられるだけかに相談してくださいね。

お金がない不安をなくすためのスタート

お金がない実態をまずきちんと把握するところからがスタートです。

今実際にどれくらいの預貯金があり、返済するローンや借り入れなどはどれくらいで完済できるのかといった全体的なお金の状況を知りましょう。

住宅ローンや長期返済予定のものが何歳までかかるかによって、今後の大きなお金の使い方も全く変わってきます。

「何となく」でお金に振り回されて不安が続くくらいなら、把握してお金を管理できようになっておいた方がいくらも楽です。

現状を知ることは怖い気もしますが、先ずは自分の立ち位置を把握することが大事です。

家計の収支を把握する

お金がない不安はお金の流れが把握できていないところからやってきます。

いつ、いくら支払いがあるか。
いつ、いくら収入が入ってくるか。

毎月の出費がざっくりでも把握できていて、それが収入を超えない範囲であればOKでしょう。

反対に、出費がいくらあるかわからない状態だったり、毎月の支払いが多すぎて止まらないようなら危険信号。根本的な見直しをすぐにした方が良いです。

そのためにはやっぱり家計簿。

面倒で続かないという人も沢山いますが、家計簿があなたの生活の救世主だと思って、頑張ってつけてみましょう。

無料のアプリもあるのでおススメですが、出来だけ簡単な仕組みのものを使うのがストレスを減らすコツです。

家計簿を付けることの目的は支出を把握する事です。

毎月勝手に引き落とされていた固定費ももっと抑える事が出来る場合もあります。
特に固定費や保険料、通信費などは、契約プランを見直すだけで大幅な削減になり、その後継続してコストダウンできるので、見直すべき費目です。

普段、あまり気にしていない「住宅ローン」や「自動車ローン」も借り換えをすることで、金利が下がり利息を減らすことができるかもしれません。

働いて収入をふやす

家計簿が付けられて大体の支出が把握できたら、必要な収入の額を計算します。

安心して暮らせるためにはどれくらいあれば良いのかを見積もるという事です。
貯蓄の額も含めて計算してみましょう。

もし今の収入で足りなければもっと収入を増やすことを考えましょう。

今の会社でベースアップが簡単に出来る要素があれば問題ないのですが、難しい場合は収入の良い会社に転職することも必要なことです。

ただ、40代の転職は労力と時間がかかることは確かなので、覚悟して頑張りましょう。

もう一つは副業です。

転職より早く確実に収入を増やす事もできるし、副業で収入源を増やしておくことは、将来の安心にもなるので、自分に会った副業を始めてみてください。

特に、自宅で出来る在宅ワークは時間が有効に使えるし定年がありません。
特技を活かして週末の起業などに取り組む人も増えています。何か動いてみる事がカギですよ。

貯金の計画を立てる

どれくらいの金額を貯金するのか計画を立てましょう。

ただ漠然とお金を貯めるのではなくて、1年、1カ月といった単位で計画を立てます。

1年の目標金額を月単位に直して、生活費と比較してムリなく貯められる金額を決めてみましょう。

例えば、

1年で20万円貯めたい場合は、毎月1.2万円ずつを貯金と、ボーナス3万円×2回で達成。
1年で50万円貯めたい場合は、毎月3.5万円ずつの貯金と、ボーナス3.5万円×2回で達成。

無理をして貯金してしまうと途中で挫折したり、せっかく貯めたお金に手を付けてしまうことになったり、続かなくなってしまいます。

自分にとって一番良い金額を決めて、無理のない貯金をスタートしましょう。

先取り貯金をする

絶対貯めたい人の鉄則は、貯金の先取り。

お給料が入った時点で一番最初に貯金をしてしまいます。

その為に、貯金専用の口座を持っておくこと。いったん貯金したお金は簡単に引き出せないようにキャッシュカードを作らないという工夫も良いですね。

会社の給与天引きなど財形貯蓄を活用するのもOK。銀行の自動積立も役に立ちます。
面倒なお金の出し入れを無くして、自動的に貯金ができる仕組み作りをしましょう。

今までのように、「お金が余ったら貯金しよう」では、お金は貯まらないんですね。

まとめ

お金がないと毎日が不安で仕方ないですよね。お金に振り回されてい手は楽しい毎日とは言えません。

不安に感じているなら、ローンや借り入れの状況を少しでも早く現状を確認してみる事。
そして、毎月の収支を知ることが大事です。

自分とお金の状況をはっきり知って、お金に対する意識をどう持つかによって人生が全く違ったものになります。

お金の不安がない世界は、今からあなた自身で作れますよ。大丈夫です。

 

↓↓応援お願いします★

にほんブログ村 その他日記ブログ ロストジェネレーション世代へ
にほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング